トイプードル シュシュ君。窓から外を眺めて吠えるのはどうして?
久しぶりにユミルくんの写真と動画を見ました。
本当にあの頃と顔が変わっていませんね!
それにしても小さかったのですね。
懐かしいです。
今はだいたい2キロ弱。
倍くらいには成長しました。新居にきて、二階のリビングの窓からわんちゃんがお散歩で通るのを見て、尻尾を千切れそうなくらい振って、ワンワンないています。
遊びたいということなのか?
ストレス発散しているのか?よくわかりません。
こういうのをむだ吠えというのでしょうか?(Fさまより)
F さまへ
2階の窓からお散歩のワンちゃんを見て吠えるのは、シュシュ君なりの考えや思いがあって吠えているんだと思いますよ。
でもまあ、シュシュ君のその思いが人から考えれば無意味なことなのであれば、無駄吠えと言われても仕方ないかもしれませんけれど。
他所のワンちゃんに吠えるのは、シュシュ君が自分のテリトリーを守るために吠えているのだと思います。
今ここにいるこの場所は、僕のテリトリーだけど、君が歩いているその場所も、テリトリーだぞと言っているように思えます。
尻尾を振っているのは、どうやっても相手のワンちゃんが自分の所までやって来て脅かされることがないのを分かっているからではないでしょうか。
違っているかもしれませんが、シュシュ君そんな風に思っているように思えます。
引越し前はマンションでしたし、家の中から外を歩く人やワンちゃんが見えるというようなことはありませんでした。
時々チャイムの音に吠えたりということはありましたが、これもいつもではなくたまにでした。引越しをしてからは、チャイムの音にも吠えるようになりました。
窓から外を眺めるのが好きで、お気に入りの場所のようです。
時には好きなおもちゃを持って行って窓から外を見ている時もあります。
一緒にあそぼうと言っているのかなと思ったりもしています。窓の所に行って外を見ているシュシュの後ろ姿は可愛くて微笑ましいので、あまりけたたましく鳴く時以外はそのままにしています。
(Fさまより)
F さまへ
一生懸命身を乗り出し、外を眺めるシュシュ君、可愛いですね。
窓から歩く人やワンちゃんが見えるので、ここは自分を主張しておかなければと思うのではないでしょうか。
外が見える環境になったから、テリトリーを守るという犬本来の習性が現れたのだと思います。
元々のワンちゃんの習性だと思いますので、それを止めさせるのは、してはいけないこととして、反復しながら教えていかないといけないと思います。
でも、人様にご迷惑を掛けるのではないのでしたら、私は今の対応でよいのではないかと思います。
トイプードル シュシュ君は、2015年6月10日にリク×マリモから生まれました。
http://www.poodle1.net/poodle/20150610y_poodle.html(PC)
http://www.poodle1.net/s/poodle/20150610y_poodle.php(スマホ)